お宿玉樹周辺の観光スポットをご紹介しております。
足を運んでみてはいかがでしょう。きっと伊香保の旅の素敵な思い出になりましょう。
石段街
・お宿玉樹から 徒歩:約1分
石段に沿って旅館や商店がならぶ石段街は伊香保の象徴です。石段の両側には、様々なお店が軒を連ね、浴衣姿に下駄履きで散策すれば、温泉情緒をお楽しみ頂けます。
徳冨蘆花記念文学館
・お宿玉樹から 徒歩:約5分
小説「不如帰」で有名な明治の文豪、徳富蘆花の初版本や直筆の書簡、遺品やさまざまな記念品が収められている文学館です。 併設された喫茶室で珈琲を頂く時間は、優雅な気分にさせてくれます。
ゴルフ場
伊香保温泉の周辺には様々なゴルフ場がございます。上州の山々に囲まれ、自然に恵まれたコースからの眺めも最高です。
水沢観音
・お宿 玉樹 から 車:約10分
坂東三十三霊場の第16番寺。境内の中心にある本堂は、本尊千手観世音菩薩を安置しています。また六角二重塔は地蔵堂、六角堂とも呼ばれ、六地蔵尊を安置し元禄時代に建立された重要文化財です。
ハワイ王国公使別邸
・お宿 玉樹 から 徒歩:約2分
明治初期に建てられた木造建築。かつてハワイが独立国だった頃の駐日代理公使の別邸で、日本に残るハワイ王国唯一の建物です。この縁で伊香保町では夏にハワイアンフェスティバルを開催しています。
伊香保神社
・お宿 玉樹 から 徒歩:約15分
石段を登りきると見えてくる伊香保神社は、伊香保温泉を守護する神社と伝えられています。縁結びや子宝にも恵まれるとされており、上野国三ノ宮の一つとして歴史ある神社です。
榛名神社
・お宿 玉樹 から 車:約30分
山門から本殿までの参道は、杉の巨木に囲まれ荘厳な雰囲気が漂います。武田信玄が箕輪城攻略の際、矢を立て戦勝を祈願した天然記念物の矢立杉や、国指定重要文化財の本殿の背後には御姿岩とよばれる巨岩もあります。
榛名湖
・お宿 玉樹 から 車:約20分
湖面越しに榛名富士の優美な姿を臨む榛名湖は、春は桜やツツジ、秋は紅葉に彩られ、遊覧船やペダルボート、手漕ぎボートやサイクリングも楽しめ、湖が氷結する1月下旬~2月下旬には、ワカサギ釣りも体験できます