伊香保温泉の純和風旅館お宿玉樹は、黄金の湯・白銀の湯と共に温かな心でお迎えいたします。

  • ご予約
  • 空室状況
  • 日帰り
  • お問合せ
0279-72-2232

よくある質問

料金について

Q.宿泊料金はおいくらからですか?

A.シーズン、曜日、一室あたりの宿泊人数、お部屋のタイプによって料金が決まります。平日の2名様一室ですと¥18,700(税込)から¥39,600(税込)の露天風呂付客室までご予算に応じてさまざまなタイプがございます。詳しくは料金表をご覧下さいませ。

Q.子供の料金は、どうなっていますか?

A.小学校1年生~6年生までは大人様に準じたお食事で大人の宿泊料金の70%、3歳~6歳まではお子様ランチのご用意で大人の宿泊料金の50%となっております1歳以上~は館内使用料3,850円(税込)12/31-1/2は1歳~5,500円(税込)、1歳未満でお食事とお布団が不要の場合は無料です。

Q.キャンセル料は、いつからかかりますか?

A.宿泊約款に基づきまして、1グループ14名までにつきましては7日前~2日前までは宿泊料金の20%・前日は宿泊料金の50%、当日及び不泊はついては100%を頂戴いたしております。また、繁忙期(5/3-5/5・8/12-/15・12/31-1/3)は10日前より20%頂戴を致しております。

館内施設について

Q.温泉の泉質、効能は?

A.伊香保温泉の2つの名湯(黄金の湯・白銀の湯)をご利用頂けます。
◆黄金の湯(硫酸塩泉)効能は、神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性・切傷・火傷・動脈硬化症などです。
◆白銀の湯(メタケイ酸単純泉)効能は、疲労回復・リウマチ・健康増進などです。硫酸温泉。効能は神経痛、筋肉痛、動脈硬化症などです。
ご宿泊・日帰り入浴共に双方の源泉をお楽しみ頂けます。

Q.刺青(タトゥー)があっても入浴できますか?

A.大変申し訳ございませんが、お客様の職業に関わらず刺青・タトゥーをされたお客様の大浴場のご利用は一切お断りさせて頂いております。刺青・タトゥーがあるお客様は露天風呂付客室、又は貸切風呂(有料)をご利用下さいませ。
また、ワンポイントのタトゥーでシールで完全に隠れる場合は大浴場をご利用頂いても結構でございます。シールをご希望のお客様はフロントへお申し付け下さいませ。

Q.お風呂だけの利用はできますか?

A.日帰り入浴を11:30~14:30(終了)月・金は入浴休み、料金は大人¥1,500(税込)小学生¥1,000(税込)未就学児(2才~)¥700(税込)「タオル・バスタオル付」で承っております。土曜、祭日等で、混雑が予想される時には、日帰り入浴をお断りする時間帯もありますので、事前に確認の連絡をお願いします。
※お支払いは現金のみとなります。

Q.日帰りで貸切風呂の利用は出来ますか?

A.1回1組様あたり貸切風呂使用料¥3,300(税込)に加え、日帰り入浴の方は大人¥1,000(税込)子ども(2才~)¥500(税込)の入浴料を別途頂戴致します。ご利用時間は、00分丁度より50分にてお願い致します。
(12:00・13:00・14:00及び18:00・19:00でしたら事前予約を承ります。)
※露天風呂ではなく、源泉「黄金の湯」掛け流しの内湯の岩風呂でございます。
※お支払いは現金のみとなります。

Q.露天風呂付客室はありますか。

A.露天風呂付客室が10部屋ございます。
露天風呂付客室は、谷川連峰、上州の山々をご覧いただけます、2018年にリニューアルした特別室「えんじゅ」、2010年10月にリニューアルを致しました露天風呂付客室「ゆずりは」、「あすなろ」そして、2012年5月19日にリニューアルを致しました露天風呂付客室「かつら」、又、2014年11月7日にグランドオープン致しました「花梨」「花水木」「水蓮」「木蓮」、2021年11月にリニューアルした「栂」、「椹」の計10部屋となります。

Q.客室のお風呂は温泉ですか?

A.露天風呂のある「えんじゅ」「ゆずりは」「あすなろ」「かつら」「花梨」「花水木」「水蓮」「木蓮」「栂」「椹」の10部屋と洋室「檀」「榴」の計12部屋は白銀の湯を引湯した温泉です。
他の客室は榛名山の天然水を利用しております。

Q.お部屋からの景色は?

A.北舘は、谷川連峰、上州の山々をご覧頂けます。南館は、谷川連峰、伊香保の石段街をお楽しみ頂けます。和のスイート桂以外の本館の客室は眺望をお勧めできませんが、「自然の息づかいに心と体を重ねる」がコンセプトにある樹亭は谷川連峰や上州の山々、伊香保石段街と一体化したウッドデッキがございます。合わせて、北館5階の露天風呂付き客室3部屋からの眺望もお勧めです。

Q.ベットの客室はありますか?

A.ベットのお部屋(洋室)が3ルームございます。15畳のゆとりのある客室にセミダブルのベットが2つと檜の展望風呂の付いた、「蓬莱の間」、2020年10月リニューアルオープンしました内風呂付きの「檀の間」、こじんまりとしていますが、キングサイズのベットに半露天とテラスのついた「楓の間」の3部屋をご用意しております。又、和のスウィート「桂」「花梨」「花水木」「水蓮」「木蓮」は和洋室です。

Q.エステはありますか?

アロマフィットセラピーと最先端の皮膚科学を取り入れたフランスのメディカルオーガニックプレミアムスキンケア「サンパー」を使用したエステです。
植物のデトックス効果で肌本来の力を引き出して健やかなお肌へと導きます。
詳しくは、下記アドレスよりご確認くださいませ。
http://www.oyado-tamaki.com/esthe/index.html

お食事について

Q.お部屋食は出来ますか?

A.北館客室及び、露天風呂付客室の槐・杠・檔にて4名まででございましたら有料にてお部屋食の対応が可能です。
以下のアドレスよりお部屋をご確認頂けます。
その他のお部屋はお部屋のタイプによりダイニング食事や個室食事処となります。
また、以下のお部屋にてお部屋食をご希望の際は、大人お一人様¥2,200(税込)(小学生1,650円(税込)・未就学児1,100円(税込))にて承りを致します。

露天風呂付客室

Q.和食以外の御用意もできますか?

A.申し訳ございませんが、当館では和会席のみとなっております。
朝食のみ、簡単な洋食をご用意いたします。

Q.宿泊料金によって料理は違うのですか?

A.ご宿泊日とご宿泊料金によって変わる場合がございます。
複数部屋ご予約頂いた場合でお部屋タイプによりご宿泊代金に差が出ます場合にもお部屋によりお料理内容が変わります場合がございますので事前にお問い合わせ下さいませ。追加代金にてお料理を合わせたり、グレードアップも承ります。

Q.いつも料理の量が多くて残すので品数を減らしてほしいのですが。

A.通常のお料理は前菜から水菓子まで10品程となります。
1品1品季節感を感じることの出来るお勧めのお料理でございますので初めてのご来館のお客様は是非通常のお料理をお勧め致します。再度のお客様で量より質をご希望の際には7品厳選したプランもございます。同一のグループの場合は、同じ料理でお選び下さいませ。

Q.食べられない物やアレルギーがあるのですが?

A.苦手な食材がございましたら事前にお申し付け下さい。
アレルギーについても可能な限り対応させて頂きます。但し、重度の食物アレルギーの場合ご提供している全ての食材を同じ厨房内で調理してるためアレルゲンは完全に除去されるわけではなく一部残留する可能性があります。また、調理器具や食器等については洗浄過程でアレルゲンが完全に除去されず残留することがあります。当館で対応しておりますお食事につきましては、あくまで低アレルゲンのお食事であり重度の食物アレルギーのお客様のご要望にはお応えできない場合がありますので予めご了承下さいませ。
ベジタリアン(肉・魚とも出汁もだめ)や小麦・大麦だめ(調味料もだめ)などは大変申し訳ございませんが対応致しかねますのでご了承下さいませ。

Q.連泊の場合、食事を館内で食べられますか?

A.うどん・そば・ハヤシライスなど、ご希望・ご予算に応じて用意承ります。当館直営の「あったかごはん 菜々屋(火・木定休)」にて日替わり定食 700円(税込)もございます。

快適にお過ごし頂くために

Q.チェックイン・チェックアウトの時間は?

A.インが15:00~ アウトが~10:00までとなっておりますが、前後30分の余裕をみておりますので、ご希望の際はお申し付け下さい。樹亭又は一部プランのお客様は、チェックイン14:00、チェックアウト11:00 もございます。

Q.送迎はありますか?

A.伊香保町内は、ご連絡頂ければいつでもお迎えに参りますが、それ以外からは民間の交通機関がございますので、そちらを御利用いただきます。
※渋川駅からは、20分に1本バスが出ております。お乗りになりましたら、伊香保温泉行きで終点までお越し下さいませ。着きましたら連絡頂ければ、2,3分でバス停までお迎えに参ります。タクシーが15分で約4000円。バスでは約25分で580円です。

Q.車椅子はございますか?

A.常時2台ご用意しております。ご希望が重なりましても、借用できるようになっておりますのでご安心下さい。
また、車椅子をご利用のお客様には北館又は樹亭をお勧めしております。 館内、多少の段差はございますが、ほとんどに手すりのご用意をしております。また、有料にて簡易ベットのご用意も承り致します。

Q.お土産に何がお勧めですか?

A.和三盆にくるまれた柔らかなこしあんが口の中でとろける繊細な逸品の当館オリジナルの「手毬菓子」や1つ1つ全て手作りで保存料や着色料を一切使用していないふわふわもちもち独特の触感の石段あがり餅(こし餡・胡麻餡)など当館だけでしか味わえない味を是非お試し下さい。また、自館で民芸品店を運営しているため、その他オリジナル商品を多数売店にて御用意しております。

その他

Q.駐車場はありますか?

A.2箇所で、約60台の収容スペースがございます。正面玄関が細い道にありますので、50メートル離れた専用駐車場にてワゴンが待機しております。送迎中不在のこともありますので、不在の時は備え付けの電話の受話器をお取頂きますと帳場と直通になっております。

Q.おばあちゃんの賀寿のお祝いをしたいのですが?

A.ご夕食の中に一口サイズのお赤飯をお入れさせていただきます。また、ちゃんちゃんこの無料貸出もございます。
ご要望がございましたら別途有料となりますが、花束、ケーキ等の御用意も出来ますので事前にご連絡下さいませ。

Q.ペットは一緒に泊まれますか?

A.申し訳ございませんが、ペットの宿泊は出来ません。近くのペットホテルをご紹介させて頂いております。

Q.マッサージの手配は出来ますか?

A.指圧マッサージ(客室にて) 40分 4,000円
※深夜0:00まで承ることができます。

Q.禁煙ルームはありますか?

A.南館の「楊」と「榴」、本館の「檀」の3部屋が禁煙ルームでございます。その他の客室は消臭対応とさせて頂きます。

Q.お土産や荷物を送りたいのですが?

A.フロントにて承り致します。伝票をご用意致しますので、お気軽にお声がけ下さい。

Q.トランプなどの貸出しはありますか?

A.有料にて将棋、囲碁、トランプなどのご用意がございます。

Q.館内でカラオケができますか?

A.宴会場での用意は、2時間11,000円(税込)となります。2次会として個室カラオケルーム「もちの木」「ベイス」2箇所ございます。料金は、一時間5,500円(税込)の利用料で10名様までご利用いただけます。それ以上の人数での利用は、お一人につき550円(税込)追加となります。20名様まではお入り頂けます。また、大人数様での2次会をご希望のお客様はカラオケ、飲み放題(フルーツ、おつまみ付き)3,300円(税込)にて承ります。

  • ご予約
  • 空室状況